「トライオートFXってどうなの?」
「運用実績から儲かるのか知りたい」
このようなトライオートFXについて実際の成績をもとに知りたいと考えている方が多いでしょう。
このページでは、日本最大級のお役立ち情報メディアであるお金稼ぎLaboの編集部がトライオートFXの評判や口コミ、運用実績について以下のことを解説します。
- トライオートFXの悪い評判・口コミからデメリットについて
- トライオートFXの良い評判・口コミからメリットについて
- トライオートFXの過去の運用実績
このページをご覧いただければ、トライオートFXのデメリットやメリット、過去の運用実績から具体的にどのように儲かっているのかを知ることができます。
- トライオートFXでは、運営元のインヴァスト証券が提供する自動売買サービスを利用できる
- トライオートFXは自動売買の設定が簡単で、各種手数料が安いので特に初心者におすすめ
- トライオートFXはマニュアル注文の場合、1万円からの運用と少し投資のハードルが高いことがデメリット
- トライオートFXはスマホでも取引ができるため、電車の中など空き時間に運用状況を確認できる
- また自動売買なので、自分が働かなくても勝手にお金を増やすことも可能
- インヴァスト証券の申し込みは最短3分で完了するため、まだ口座開設を申し込んでいない人は今すぐ申し込みましょう
\口座開設&取引で最大50000円!/
トライオートFXの評価
トライオートFXの評判・クチコミから総合的に始めて良かったという評価が多数ありました。
理由はトライオートFXは自動売買となっておりトレードを予想する必要がないため、専門知識を勉強しなくても十分トレードできることが大きいでしょう。
さらにトライオートFXは認定ビルダープログラムといって、有名FXトレーダーが作成した自動プログラムを利用可能。
リターン率などをみながら気に入ったプログラムを選択するだけで、トレードを開始することができます。
加えて、面倒な設定が不要などFX初心者が始めやすくなっていることも大きな要因になっています。
トライオートFXは手数料も安く、スワップポイントも業界で最高水準を誇っているので、手堅くFXで儲かりたい方に大変おすすめなので、まだ悩んでいる方はぜひトライオートFXを始めてみてくださいね。
トライオートFXは口座の開設が必須となりますので、まだお済みでは無い方はこちらからどうぞ。
→トライオートFXの公式サイトはこちら\口座開設&取引で最大50000円!/
トライオートFXの悪い評判・口コミからデメリットを検証
この章ではトライオートFXの悪い評判・クチコミからデメリットを検証していきます。
具体的なデメリットとして、自動売買なので含み損を抱えた運用になる・マニュアル注文の場合は最低1万通貨からの取引になることが挙げられています。
トライオートFXのデメリットを事前に調べておくことで、トライオートFXを始めるにあたっての条件やどういったリスクがあるのかについて理解することが出来ます。
それぞれ実際の口コミを参考にしつつ、詳しく説明していきます。
自動売買なので含み損を抱えた運用になる
インヴァスト証券のトライオートFXを先月から始めました。たまたま蔦屋書店で読んだ雑誌で、成果が良好とあったので。
50万円で始めて、現在52万1千円(含み損勘案後)。とりあえず続けてみます!— Kmy (@Kmy25954769) December 13, 2019
トライオートFXのデメリットとして自動売買なので含み損を抱えた運用になることが挙げられます。
トライオートFXの自動売買は、為替レートが決められた範囲内で上下の動きを繰り返すレンジ相場を追うことを基本としており、含み損を抱えた運用になってしまいます。
改善策として、利益が獲得できるレンジ相場を抜けないように、想定レンジを広げるなど設定を見直してみるのもありです。
含み損とは損失が確定している訳ではなく、価格が上昇すれば利益になるので、落ち着いてトレード結果を分析して必要に応じて改善を行いましょう。
トライオートFXの良い評判・口コミからメリットを検証
この章ではトライオートFXの良い評判・クチコミからメリットを検証していきます。
具体的には、以下のようなメリットが挙げられます。
- スプレッドや手数料が安い
- スワップポイントが業界最高水準である
- 初心者でも自動売買が簡単に設定できる
- 自動売買プログラムのコアレンジャーとスワッパーで様々な場面で利益が出せる
トライオートFXのメリットを事前に調べておくことで、他社のFX自動売買とどのような違いがあるのかトライオートFXを始めるにあたって参考にすることが出来ます。
それぞれ実際のクチコミを参考にしつつ、詳しく説明していきます。
スプレッド・手数料が安い【トルコスプレッド1.6銭キャンペーン開催中】
トライオートFX自動売買セレクトのハーフとトラリピのハーフ&ハーフの取引コスト比較。詳細はこちらで→ https://t.co/bTGioMeJfn #トライオートFX #トラリピ #リピート系FX pic.twitter.com/v6lZvM2d94
— 小手川征也(スノーキー)リピート系FX大好き (@snowkey_ameba) December 11, 2019
トライオートFXのメリットとしてスプレッドと手数料が安いことが挙げられています。
トライオートFXのスプレッドは固定制になっており、スプレッド幅が拡大することがなく、デフォルトでかなり狭く設定されているので、取引コストが安いのが魅力。
特にトルコリラ/円はスプレッド1.6銭キャンペーンが実施中で、業界トップクラスの狭さになっています。
通常トルコリラのスプレッドは5.5銭程度であることを考えると非常にお得であると言えるでしょう。
手数料については、1~10万通貨なら片道10円とかなり安く設定されているので、費用を抑えながらFXの自動売買をしたいと考えている方におすすめです。
→トライオートFXの公式サイトはこちら\口座開設&取引で最大50000円!/
スワップポイントが業界最高水準
今見て思ったけど、このトライオートFX
ユロ=ポンド 0.9位のスタート・・・今朝には0.82ぐらいまで言ってたんだねまじで神・・w pic.twitter.com/20RMZjZDw1
— しろうとさん (@16shirouto) December 13, 2019
トライオートFXのメリットとしてスワップポイントが業界最高水準であることが挙げられています。
スワップポイントとは取引をする通貨ペアの金利差で発生するもので、トライオートFXはスワップポイントが業界最高水準となっているので、大変おすすめです。
特にトルコリラは非常に高スワップなので、金利が高い通貨で資金を運用したいという方は、トライオートFXでFXを始めるのが良いでしょう。
スワップポイントによる利益を狙っている方は、ぜひトライオートFXで始めてみてはいかがでしょうか。
→トライオートFXの公式サイトはこちら\口座開設&取引で最大50000円!/
初心者でも自動売買が簡単に設定できる
【こちらもオススメ】トライオートFXもはじめました! https://t.co/fIMe8CFlBo
— ぽんすけ@投資家950万円資産運用中 (@info_simplify) December 13, 2019
トライオートFXのメリットとして初心者でも自動売買が簡単に設定できることが挙げられています。
トライオートFXは「自動売買セレクト」というあらかじめ設定された自動売買ロジックをリストから選択するだけで、始められるのでFX初心者におすすめです。
さらに、その自動売買ロジックの中には有名FXトレーダーが作成したプログラム(認定ビルダープログラム)も含まれているので、
信頼できるプログラムでトレードをしたいという方にはピッタリのFX会社と言えるでしょう。
初期設定が不安な方は、自動売買が簡単に設定できるトライオートFXで始めてみてはいかがでしょうか。
→トライオートFXの公式サイトはこちら\口座開設&取引で最大50000円!/
自動売買プログラムのコアレンジャーとスワッパーで様々な場面で利益が出せる
トライオートFXをきちんと理解して取引するとガチで仕事やめれる気がする。
がっつり1つずつ取引通貨を考察していって、利益の最大化を図りたいhttps://t.co/0vzkcNLx9U
— 夫くん @社畜会社員×投資家×ブロガー (@yutoriinu1) December 14, 2019
トライオートFXのメリットとして自動売買プログラムのコアレンジャーとスワッパーで様々な場面で利益が出せることが挙げられています。
コアレンジャーはレンジ相場に特化したFX自動売買プログラムとなっており、コアレンジ帯とサブレンジ帯の2つの設計なので、価格の上下変動や価格の戻りに対応でき、様々な場面で利益を出すことができます。
スワッパーは主に高金利通貨を狙ったFX自動売買プログラムで、高金利通貨の値動きを想定した設計になっており、下落局面ではスワップポイントを積み上げつつ、プラスになったら買い注文を行うロジックです。
このようにトライオートFXの自動売買プログラムは、様々な相場の場面で利益を取りやすくなっているので、コツコツ勝ちたいという人におすすめです!
→トライオートFXの公式サイトはこちら\口座開設&取引で最大50000円!/
自動売買のカスタマイズの自由度が高い
これまた話題にならなくなってきた
トライオートETF
ついに売り注文の自動売買セレクトが追加。ライジングは廃止になったそうインヴァスト証券さんが新しいのを出した直後は、その時のトレンドに合わせたものが多いため、大体利が出る。
ただ、利が出たら早々に稼働停止するのが吉。 pic.twitter.com/FTyTkzR55D— αiri (@airi_fx) December 11, 2019
トライオートFXのメリットとして自動売買のカスタマイズの自由度が高いことが挙げられています。
トライオートFXの自動売買は設定が済んでいるリストから簡単に始めることも出来ますが、ゼロから自動売買の注文の設定をカスタマイズすることも可能な点が魅力です。
まずは自動売買セレクトで始めてみて、慣れてきたら自分で好きなようにカスタマイズすることをおすすめします。
→トライオートFXの公式サイトはこちら\口座開設&取引で最大50000円!/
トライオートFXは儲かるのか運用実績で検証
この章ではトライオートFXは儲かるのか、運用実績を参考にしつつ解説していきます。
具体的には、一ヶ月・半年・一年間の運用実績をそれぞれ検証しつつ、本当に儲かるのかについて説明します。
トライオートFXは過去の運用実績から利益を獲得している方が多数みられましたので、本当に儲かっているのか気になる方は必見の内容となっています。
1ヶ月間の運用実績で検証
トライオートFXを初めて約1ヶ月
利益は1万きましたね( •̀∀•́ )✧ pic.twitter.com/nX55gYfnQX— はちくま@頑張って資産運用中 (@832kuma_neko) August 21, 2019
トライオートFXの1ヶ月の運用実績から儲かるのか検証していきます。
こちらの運用実績では、利益を1万円ほど獲得しており、1ヶ月という短期間でもトライオートFXは儲かるということが実績から分かります。
短期間で儲かりたいと考えている方には、トライオートFXの自動売買プログラム「スワッパー」がおすすめです!
高金利の値動きを想定している設計となっており、スワップポイントで利益を積みあげていき、プラスになったら買い注文を行うので、比較的に短期間で利益を獲得できます。
スワップポイントで利益を積み上げていく「スワッパー」の自動売買ロジックがあるトライオートFXをぜひ始めてみてはいかがでしょうか。
半年間の運用実績で検証
https://twitter.com/thaikabu365/status/1126997804209938433
トライオートFXの半年間の運用実績から儲かるのか検証していきます。
こちらの運用実績では約4万円の利益を獲得しており、半年間トレードを行えば、月5~10万は儲かるということが実績より分かります。
こちらの方が使用しているFX自動売買ロジックの「コアレンジャー」は、価格の上下変動や価格の戻りに対応しており、さまざまな局面で利益を獲得できるのが特徴です。
半年間で月5万円ほどの利益が見込める「コアレンジャー」の自動売買ロジックに興味がある方は、トライオートFXの口座を開設して始めてみてくださいね。
1年間の運用実績で検証
トライオートFXは順調で年間利益 20%くらいかな。開始当初と比べて値動きないから思ったより利益が伸びてない。#トライオートFXhttps://t.co/LwGZvpeqco
— soundflow (@soundflow14) March 10, 2019
トライオートFXの1年間の運用実績から儲かるのか検証していきます。
こちらの実績では約5万円の利益を獲得しており、年間利益20%を達成しています。
トライオートFXは長期的にトレードをしていけば、月5~10万の利益が見込めることが口コミで多くみられました。
そのためトライオートFXを始めようか悩んでいる方は、長期的にトレードすることを目標にすることをおすすめします。
また、トライオートのFX自動売買は自動売買セレクトより選択するだけで自動でトレードしてくれるので、あまり気構えせずに始めてみるのにぴったりです。
→トライオートFXの公式サイトはこちら\口座開設&取引で最大50000円!/
ここまでトライオートFXのメリット・デメリットについて解説してきましたが、FX自動売買自体本当に儲かるの?と疑問に思っている人は以下のページも併せて読んでみてください!

トライオートFXがおすすめな人
この章ではトライオートFXがおすすめな人について解説していきます。
トライオートFXがおすすめな人はFXを手軽に始めてみたいと考えているです。
また、トライオートFXは「自動売買セレクト」という初心者でも簡単に設定できるシステムを使って取引するので、FXがよくわからないという初心者の方におすすめ。
さらにトライオートFXはスマホにも対応しており、PCと同様に注文が可能なので外出先でもトレードができるのも嬉しいポイントです。
トライオートFXは、新規で口座を開設した限定で最大50,000万円のキャッシュバックという、初心者におすすめキャンペーンもやっているのでトライオートFXに興味がある方は、ぜひこちらから口座を開設して始めてみてくださいね。
→トライオートFXの公式サイトはこちら\口座開設&取引で最大50000円!/
トライオートFXの新規口座開設120,000円キャッシュバックキャンペーン!
ここからはトライオートFXのキャンペーンについて解説していきます。
トライオートFXを始めようか検討している方は、こちらのキャンペーンを合わせて申し込むとお得に始められます。
キャッシュバックの金額を資金にして、FXの自動売買を始めればリスク無しでも可能なのでおすすめです。
トライオートFXは新規で口座を開設した方限定で、最大120,000円キャッシュバックを行っており、2020年3月1日(日)~ 2020年5月31日(火)までとなっています。
最大120,000円のキャンペーンを利用することで、貴重なトレード資金を最初に増やしてから自動売買を始めることができます。
トライオートFXの自動売買をお試しでやってみたいけど、お金があまり無いという方はぜひキャンペーンを利用して参加してみるといいでしょう。
トライオートFXを始めようか悩んでいる方は、お得なキャッシュバックのキャンペーンが実施されている内に、新規で口座を開設して始めてみてはいかがでしょうか。
→トライオートFXの公式サイトはこちら\口座開設&取引で最大50000円!/
まとめ:トライオートFXの評判・口コミからメリット・デメリットを検証
トライオートFXのデメリットやメリット、運用実績から儲かるのかについて解説しましたが、いかがだったでしょうか。
このページの要点は以下になります。
- トライオートFXのデメリットは自動売買なので含み損を抱えた運用になる・マニュアル注文の場合最低1万円通貨からの取引になる。
- トライオートFXのメリットはスプレッドや手数料が安い・スワップポイントが業界最高水準である・初心者でも自動売買が簡単に設定できる・自動売買プログラムのコアレンジャーとスワッパーで様々な場面で利益が出せる。
- 過去の運用実績から1ヶ月では約1万円・半年では約4万円・1年では5~10万円以上の利益を獲得しているという結果が見られたので儲かる
トライオートFXは初心者にとても始めやすいシステムになっており、様々なロジックを選択できて自由度が高いと評判を集めています。
また、過去の運用実績からトライオートFXで利益を獲得している方が多数みられたので、儲かるFXの自動売買をお探しの方はトライオートFXで始めるのが良いでしょう。
→トライオートFXの公式サイトはこちら\口座開設&取引で最大50000円!/
コメントを残す